
9月の油亀では、滋賀県の若手陶芸家、古谷浩一(フルタニヒロカズ)の特集展を開催いたします。
滋賀県は信楽。焼き物の聖地ともいうべきこの地で、彼は柔らかな粉引(こひき)のうつわを作り続けています。
その手が生み出す「白」の世界は、空に浮かぶ雲のように、人々を魅了します。
■作品点数と内容
大人気のりんご鉢シリーズはもちろん、カップ、マグカップ、スープカップ、ボウル、ミルクピッチャー、ポット、
パン皿、カレー皿、大皿、中皿、小皿、豆皿、さんま皿、魚皿、豆花器、飯碗、耳付小鉢、箸置等など。
<新作!!>古谷浩一「鉄散 ラッフルプレート M」
さらに、油亀だけのオリジナル作品も登場いたします。
<油亀限定!!>古谷浩一 油亀限定「鉄散 雲皿 大」 <油亀限定!!>古谷浩一 油亀限定「鉄散 雲皿 小」
また、本邦初!!古谷浩一さんの新しい釉薬「錆釉シリーズ」が大登場。
5〜6年の歳月をかけて研究し調合した、古谷浩一さんの新境地となる最新作品です。
<新作!!>古谷浩一「錆釉 八角プレート大」 <新作!!>古谷浩一「錆釉 りんご皿 シリーズ」
そして、まだまだあります!!こちらも新作!!グラタン・ドリアにぴったりな、錆釉・飴釉・灰釉の耐熱食器の登場です。


<新作!!>古谷浩一「灰釉 耐熱グラタン皿 大」 <新作!!>古谷浩一「飴釉 耐熱グラタン皿 大」



<新作!!>古谷浩一「錆釉 耐熱耳付グラタン皿」 <新作!!>古谷浩一「飴釉 耐熱耳付グラタン皿」 <新作!!>古谷浩一「灰釉 耐熱耳付グラタン皿」
古谷浩一の集大成とも言える、柔らかな白い「粉引」のうつわが、なんと1500点超、大集結!!
白い雲から生み出されたかのような、ぬくもりのあるうつわをお楽しみください。
※展示作品はすべて販売いたします。
※油亀のweb通販にて、web通販展も同時開催いたします。

古谷浩一 「L彫 長皿」


古谷浩一「たて鉄線 エッグマグ」 古谷浩一「渕荒横彫 手付スープカップ(丸型)」


古谷浩一 「たて鉄線 めし碗 丸」 古谷浩一 「L彫 焼物皿」

古谷浩一 「渕荒横彫 楕円深鉢 大」

古谷浩一 「渕荒粉引 7寸輪花鉢」


<新作!!>古谷浩一「錆釉 ラッフルプレート 小 古谷浩一 「鉄散 押型長皿(三つ押)」


古谷浩一「ゴス線 エッグマグ」 古谷浩一 「渕荒粉引 6寸輪花鉢」

<新作!!>古谷浩一「鉄散 りんご皿 小」


<油亀限定!!>古谷浩一 油亀限定「鉄散 雲皿 小」 <新作!!>古谷浩一「鉄散 りんご皿 大」#108

古谷浩一「鉄散 りんご小鉢」

<油亀限定!!>古谷浩一 油亀限定「鉄散 雲皿 大」













古谷浩一「鉄散 りんご豆鉢」


古谷浩一「鉄散 りんご鉢」


<新作!!>古谷浩一「錆釉 しのぎマグカップ」 <新作!!>古谷浩一「鉄散 りんご皿 中」


古谷浩一「粉引 輪花高台小鉢ミニ」 古谷浩一「荒鉄線 長方皿(パン皿)小」
アートスペース油亀企画展 古谷浩一のうつわ展「白い雲」
2015年9月12日(土)~23日(水・祝)open11:00 close19:00
入場無料 9月17日(木)は展示替えのため休廊
会場:アートスペース油亀
住所:〒700-0812 岡山市北区出石町2-3-1
お問い合わせ:086-201-8884
■展覧会Web:
■Facebook
facebookページ更新中
「アートスペース油亀」でご覧になれます。
■instagram
「アートスペース油亀」でご覧になれます。
展覧会の舞台裏!詳細・最新情報を随時更新中です!
■会場までの交通案内


古谷浩一「渕荒粉引 たわみ輪花豆鉢ミニ」


古谷浩一「鉄散 線彫めし碗 小」 <油亀限定!!>古谷浩一 油亀限定「鉄散 雲皿 中」
作:古谷浩一 撮影:アートスペース油亀
空を眺める。
観察する。
右に目をやってみる。
あれはクジラかな。
となりのあれは、りんごみたい。
左に目をやってみる。
あれはお花かな。
となりのあれは、花瓶みたい。
あそこにあるのは、なんだろう。
まるで大きなお皿みたい。
パスタにカレーに。
大活躍しそうだなぁ。
でもね、僕はもう持ってるんだ。
白い雲から。
コネコネ、焼きあげた。
そんなうつわたち。
今日もいっぱい、いただきまーす。
■作品のご紹介(一例)
古谷浩一「きのこの小物いれ」
白い雲をみていたら。あらあら、不思議。きのこちゃんにみえてきた。 まあるいカタチが、かわいいね。
古谷浩一「ティーポット」
思わずあけたくなるんだ、ポットのふた。白色に照らされて。日本茶、紅茶、 ハーブティー。お茶の色が楽しめます。
古谷浩一「マグカップ」
晴れ間がみえてきた。一筋の青い線。 天気が良くなったら、お茶をしよう。 大空眺めて、ティータイム。
古谷浩一「飯碗」
食欲を刺激する。ああ、炊き込みごはんが食べたくなる。白米に、たくあんや 明太子。食べすぎ注意な、飯碗なのだ。
古谷浩一のうつわたち。テーブルが楽しくなります。
撮影:アートスペース油亀
■古谷浩一 プロフィール
古谷浩一 / Hirokazu Furutani
滋賀県甲賀市在住
1979年 滋賀県信楽町に生まれる
2003年 信楽窯業技術試験場釉薬科 修了
2004年 京都府立陶工高等専門学校 修了
父・古谷信男に師事、作陶を始める
2015年 アートスペース油亀企画展 古谷浩一のうつわ展「白い雲」個展開催
粉引きを中心に暮らしの器を製作する。
白のゆったりとした濃淡。三島に渕荒、火間。
粉引の表情を追求し、毎日使えるうつわを生み出す。
■作家在廊日
9/12(土)、22(火・祝)23(水・祝)
■news!! 展覧会もいよいよ大詰め。陶芸家 古谷浩一さんが在廊いたします。

<新作!!>古谷浩一「鉄散 りんご皿 大」#108

<新作!!>古谷浩一「錆釉 りんご皿 大」
2015年9月22日(火・祝)、23日(水・祝)古谷浩一さんが油亀に在廊されます。
うつわづくりのこと。信楽のこと。白い雲のこと。
なんでもお気軽にお尋ねください。
■特別企画
本展限定のスペシャル企画!連日開催!!
「りんごちゃんのケーキ」
りんご、乙女を虜にする甘酸っぱい魅惑の果実。
本展では、古谷浩一の大人気作品「りんご鉢シリーズ」にコンセプトを得て、特製のりんごケーキが登場いたします。
りんごのお菓子は、もちろん古谷浩一さんのうつわで、お楽しみいただけます。
ほっぺがおちそうになる、りんごちゃん。
どうぞお楽しみに。
りんごちゃんのケーキ・珈琲・紅茶つき
750円

