2019年 9月19日(土)→27日(日)の9日間 「油亀のweb通販」にて開催
アートスペース油亀企画展 木ユウコのうつわ展「地上のステラ」




■展覧会協力 麻こころ茶屋、錦戸俊康



木ユウコ / shigeyuko porcelain
熊本で採取され、日本一と称される天草陶石。
木ユウコは天草陶石で成形したうつわに、
絵付けや掻き落としの技法で幻想的な風景を描き出します。
この世界のどこかにあるかもしれないと探しても、それはどこにも存在しない。
彼女の作品のなかにだけ存在する「情景」は、人々の心をとらえて離さない。


世界有数の磁土「天草陶石」
石を主原料とする「磁器」のうつわを作る木さん。
その名の通り、天草が日本一の品質・埋蔵量を誇る「天草陶石」を使っています。
砕きやすく、形を作るのが容易。仕上がった作品は硬く、日常使いで活躍できる強度がある。
しかもその色合いは、濁りがほとんどない、群を抜いた美しさ。
稀有な陶磁器原料として世界に名高い「天草陶石」が木さんのうつわの魅力を支えています。



■特別イベント
「木ユウコのお気に入り」
熊本県天草に工房をかまえる木ユウコさんのお気に入り。
麻こころ茶屋さんのご協力のもと、絶品ドーナツや極上の珈琲、季節のモスタルダをweb通販にてオーダーいただけます。
また天草在住の写真家、錦戸俊康さんが木ユウコさんの制作風景と天草の風景を写し出したzineもお目見え。
天草の空気感がさざなみのように伝わってくる写真の数々にご注目ください。

木ユウコのお気に入り 麻こころ茶屋「ドーナツ珈琲ボックス」

木ユウコ 【限定・ZINE】「日々の気配」 撮影:錦戸俊康

「麻こころ茶屋」さんの、モスタルダ
季節の果物をマスタードシードを使ってペーストに。
パンにぬってもお肉に添えても、食材の美味しさを引き立てる逸品です。

「麻こころ茶屋」さんの、ハウスビターブレンド。
クリアですっきりとした口当たりで、ビターチョコのようなほろやかな苦味とコク。
深めのカフェオレ、アイスコーヒーにもぴったりです。

初登場の、染付ランプシェードも見逃せません!!

<はじめに>
四方を海に囲まれた島、熊本県天草。
天草は、品質・埋蔵量ともに、磁器のうつわを作る原料「天草陶石」の日本一の産地として知られています。
この「天草陶石」は稀有な陶磁器原料として、世界的な名声をほしいままにしています。
砕きやすく、形を作るのが容易。
しかも強度がある。
仕上がった作品は硬く、日常使いに大変重宝するのです。
また「天草陶石」が生み出す色合いは濁りがほとんどなく、美しさは群を抜いています。
木ユウコは天草陶石を使い、うつわを作る陶芸家です。
シンプルなカタチのなかに、一筆ずつ即興で描かれる模様の数々は、
遠く離れた島の音や、島の光を感じさせます。
木ユウコが天草で育てたうつわの種が、いっせいに開花の時を迎えます。

天草で採掘される「天草陶石」


一筆ずつ。即興で描き出される、木ユウコさんの模様。リズミカルな絵付けの時間。






